はかたの森歯科こども歯科 インプラント専門サイト

インプラント治療

こんにちは、はかたの森歯科こども歯科、院長の長 繁生です。
当院の目標は、「九州一、自信と健康で豊かな人生を提供する歯科医院」
患者様の「痛くて怖いイメージの歯医者に行くのは嫌だ」というイメージを変えるために、「どうしたら患者様は、安心して治療を受けられるのだろう」とずっと考えてきました。
その結果として出た当院の方針が下記の2点です。
1.歯の現状をしっかり調べ、患者様にわかりやすく説明する。
2.OKをもらってから治療をする。希望されない治療はしない。
「歯を治療するためだけの場所」ではなく、『幸せな人生が過ごせるよう、前向きになれる場所』として、お口の中のお話からどう人生を楽しむかをご提案できる歯科医院を目指しています。
その為に、インプラント治療は非常に有効です。まずはお気軽にご相談下さい。

【インプラント】・ストローマン インプラント取得・アストラテック インプラント取得・ブローネンマルク インプラント取得・AAIDインプラント学会(アメリカインプラント) 認定医

インプラントとは

最近では、「インプラント」という言葉を聞く機会がとても多くなりました。テレビや新聞等でも見る機会も多いと思います。
インプラントは確かに、失った歯を埋め合わせる方法としては画期的な技術を用います。そのためもあって、インプラント治療は非常に人気のある治療法です。
インプラント治療のポイントは、人工の歯と同時に人工の「歯根」を用いることです。歯が失われるときは、その歯を支えてきた歯根も失われてしまいます。
そこで人工の歯根を骨に埋め込んで、元の歯に近い構造を実現するのです。そしてその上から、じゅうぶんな機能と美観を備えた人工の歯をかぶせます。
インプラント以外の方法で、天然の歯根の代わりとなるものを用意する手段はまだありません。インプラントがさまざまな歯やあごの悩みを解決できる手段として重視されてきた背景には、そうした事情もあります。
この治療をすることによって、天然の歯と同じようにものを噛むことができるようになります。もちろん見た目も自然で、入れ歯のような違和感がありません。

インプラントの魅力

「抜けたままでも大丈夫」と思っていませんか?歯が抜けたままにしておくと、身体全体にも影響が出るってご存知ですか?
(1)歯が抜けた部分に隣の歯が動いてくる
数ヶ月、あるいは数年という時間はかかりますが、確実に、抜けてしまった歯の両隣にある歯が倒れ込んできます(傾斜)。さらに、噛み合っていたはずの上の歯が下に落ちてきます(挺出)。
(2)噛み合わせが悪い歯に異常な力がかかる
歯が動いてしまうと、ものを噛んだときに噛み合わせがずれた部分が異常な強さでぶつかるようになり、大きなダメージが加わります。
(3)虫歯や歯周病になって、最後には抜けてしまう
傾斜や挺出で歯並びが悪くなると、どうしても歯垢が溜まりやすく、不衛生な部分ができてしまいます。
すると、その部分が虫歯になったり歯周病を起こしたりします。症状が進むと、最悪の場合は歯を抜かなければならなくなります。
傾斜や挺出した歯の寿命は、健康な歯の2/3~1/2ほどとなってしまいます。
また、歯が抜けてしまった側ではしっかりものを噛むことができなくなるため、反対側の奥歯や前歯などに余計な負担をかけてしまいます。その結果、それらの歯の寿命も短くなってしまうことがあります。
すべての歯の寿命が短くなってしまうということは、やがて総入れ歯をしなければならなくなることを意味しています。

  • 違和感、異物感がなく、取り外しを必要としない
  • 治療から3ヶ月~6ヶ月で自分の歯に近い感覚で噛めるようになる
  • 審美的に良好で、自然な会話ができる
  • 自分の歯を健康に保つことができる
  • 粘りのある食べ物や硬い食べ物を気にせず、快適に食べられる
  • 歯のない部分に入れるため、健康な歯を削ることがない

インプラントは、長年の研究と高度な技術のもとに開発された人工の歯根(インプラント)を植える治療法。
はかたの森歯科こども歯科では、「インプラント無料相談」を行っております。
お気軽にお電話下さい。

あなたの一日も早い来院をお待ちしております。

はかたの森歯科こども歯科が選ばれる7つの理由

患者様にご満足いただけるインプラント治療をご提供いたします。

01豊富な実績・経験に裏付けされた、安心できるインプラント治療が可能

インプラントは経験がその成功を左右します。当院の院長は、過去に1000本以上のインプラントを埋入しております。院長・長は、インプラントの権威のある学会、AAID(アメリカインプラント学会)で認定医を取得しておりますので、難しいと言われるインプラント手術も安全に行うことが可能です。たくさんの患者様にご満足頂いております。ご安心下さい。

02痛みの少ないインプラントが可能

インプラント手術は現在、無痛で行うことが可能です(術後に、麻酔が切れてからは多少のお痛みはあります)。当院では、無痛インプラントのための器具、機材を用いて患者様に“術中の痛み”を与えない工夫をしております。とにかく痛くないインプラントをご希望の患者様に好評です。

03患者様が納得いくまで、詳しく説明を行います

カウンセリングでは、治療相談や治療計画の説明などを個別に行います。院長だけでなく、他のスタッフもカウンセリングができますので、お気軽にご相談下さい。
  • 01豊富な実績・経験に裏付けされた、
    安心できるインプラント治療が可能

    インプラントは経験がその成功を左右します。当院の院長は、過去に1000本以上のインプラントを埋入しております。院長・長は、インプラントの権威のある学会、AAID(アメリカインプラント学会)で認定医を取得しておりますので、難しいと言われるインプラント手術も安全に行うことが可能です。たくさんの患者様にご満足頂いております。ご安心下さい。
  • 02痛みの少ないインプラントが可能

    インプラント手術は現在、無痛で行うことが可能です(術後に、麻酔が切れてからは多少のお痛みはあります)。当院では、無痛インプラントのための器具、機材を用いて患者様に“術中の痛み”を与えない工夫をしております。とにかく痛くないインプラントをご希望の患者様に好評です。
  • 03患者様が納得いくまで、
    詳しく説明を行います

    カウンセリングでは、治療相談や治療計画の説明などを個別に行います。院長だけでなく、他のスタッフもカウンセリングができますので、お気軽にご相談下さい。

04治療後もしっかりとした定期健診(メンテナンス)を行います

インプラントは治療後が大事です。術後のメンテナンス次第で、インプラントが長く持つかどうか左右します。メンテナンスルームで、インプラント治療後の歯のクリーニング定期健診を行います。インプラント手術後は、ご自宅で行うケアだけでは不十分な事が多く、少なくとも2~3ヶ月に一度はインプラントの周囲に付着した汚れを取り除く必要があります。定期的にインプラントのメンテナンスを受ける事で、10年、20年という長期間インプラントを使用できる可能性が高くなるので、ご自分の歯と同様インプラントのケアをきちんと行ってまいりましょう。

05笑気麻酔での痛みの少ないインプラント手術が可能

ご希望の方には、笑気麻酔によるリラックス状態でのインプラントを行います。ほぼ無痛の状態でインプラント治療を行う事が出来るので、ご安心頂いて大丈夫です。

06個室でより安全かつ衛生的なオペを行います

プライバシーをしっかり確保し、ゆったりリラックスした状態でインプラント手術に臨むことが可能です。
  • 04治療後もしっかりとした
    定期健診(メンテナンス)を行います

    インプラントは治療後が大事です。術後のメンテナンス次第で、インプラントが長く持つかどうか左右します。メンテナンスルームで、インプラント治療後の歯のクリーニング定期健診を行います。インプラント手術後は、ご自宅で行うケアだけでは不十分な事が多く、少なくとも2~3ヶ月に一度はインプラントの周囲に付着した汚れを取り除く必要があります。定期的にインプラントのメンテナンスを受ける事で、10年、20年という長期間インプラントを使用できる可能性が高くなるので、ご自分の歯と同様インプラントのケアをきちんと行ってまいりましょう。
  • 05笑気麻酔での痛みの少ない
    インプラント手術が可能

    ご希望の方には、笑気麻酔によるリラックス状態でのインプラントを行います。ほぼ無痛の状態でインプラント治療を行う事が出来るので、ご安心頂いて大丈夫です。
  • 06個室でより安全かつ
    衛生的なオペを行います

    プライバシーをしっかり確保し、ゆったりリラックスした状態でインプラント手術に臨むことが可能です。

07最長5年間のインプラント保証

当院ではインプラント手術を受けられた患者様には、毎月の定期健診をおすすめしています。定期健診をきちんと受けて頂いた患者様に限りますが、インプラント保証を最長5年間しております。お気軽にお尋ね下さい。
  • 07最長5年間のインプラント保証

    当院ではインプラント手術を受けられた患者様には、毎月の定期健診をおすすめしています。定期健診をきちんと受けて頂いた患者様に限りますが、インプラント保証を最長5年間しております。お気軽にお尋ね下さい。

インプラント治療の流れ

step1

ご予約


事前にお電話で予約時間をおとり下さい。来院の際は、保険証診察券をお持ち下さい。
はかたの森歯科こども歯科では、「インプラント無料相談」を行っております。お気軽にお電話下さい。

step2

初診カウンセリング


院長、スタッフより患者様の気になること、お悩みやご要望をお聞きします。
「痛みが不安」
「費用がどうなっているのだろう」
「インプラント手術は安全なのか」
など事前にお聞かせ下さい。

step3

レントゲン検査


現状を把握するため、口腔内全体のレントゲンを撮影します。
当院のレントゲンはデジタル方式なので、放射線の被曝量が通常の6分の1程度に抑えることができます。

step4

口腔内の検査


あなたの骨の状態、他の歯の状態などをチェックします。

step5

カウンセリング


あなたの骨の状態から、インプラント治療の説明、治療期間、治療費用など、詳しくお時間をとってご説明いたします。ご納得頂くまで何でもお聞き下さい。

この場でインプラント治療するかを決める必要はありません。ゆっくりとご検討下さい。
詳しい資料をお渡ししますので、ご自宅でご検討下さい。

またご納得頂けない場合は、保留にして頂いて結構です。私たちは、患者様のお気持ちを第一に考えます。

コンセプト

1. 歯の現状をしっかり調べ、患者様にわかりやすく説明する。2. OKをもらってから治療をする。希望されない治療はしない。

当院では上記の理念の元、「歯を治療するためだけの場所」ではなく、『幸せな人生が過ごせるよう、前向きになれる場所』として、お口の中のお話からどう人生を楽しむかをご提案できる歯科医院を目指しています。一人ひとりの患者様を大切にし、健康で素敵な笑顔で人生を送っていただきたくスタッフ一同一生懸命働いています。

インプラント治療にご興味の方、ご検討中の方。まずはお気軽にご相談ください。
皆様のご来院を心よりお待ちしております

お問い合わせの手順

すべての患者様のために、日々進化を続けるはかたの森歯科こども歯科。このページを通じてインプラント治療に少しでもご興味を抱いていただけたら幸いです。しかし、それだけで治療を決めるのは、少し不安ではないですか?インプラント治療を始める上で、これらの情報だけでは明らかに情報不足です。そこではかたの森歯科こども歯科では、実際の治療内容はどうなのか、費用はどのくらいか、あなたが見て、聞いて、感じて、十分納得していただいた上でご判断いただく機会を設けています。あなたがストレスを感じずに治療を開始できそうな歯科医院なら、自分に適した歯科医院だと感じていただけるなら、ぜひ私たちと共に頑張りましょう。まずは下記フォームよりご質問、ご相談、ご予約方法など、どんな事でもお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ

必要事項をご入力の上、ご送信ください。

    お名前必須
    ふりがな任意
    電話番号必須
    メールアドレス
    必須
    ※PCメールが受信可能なアドレスを入力
    お問い合わせ内容必須